利用案内

ホーム > 利用案内 > 登録方法

1.はじめに

初めにご自身の所属先が既に登録されているかをご確認下さい。(協議会未加入大学、公的機関は組織単位での登録となっています。)

民間企業についての一覧表示は情報管理の観点から行っておりませんので、登録有無がご不明の方は事務局までお問い合わせください。

大学・公的機関 登録リスト

新規機関登録の場合は、「機関登録」と「研究室・会計責任者登録」を一緒に行いますので、2.機関登録(新規)、および 3.研究室・会計責任者登録の書類を事務局に申請ください。

登録済機関の方は、3.研究室(会計責任者)登録から行ってください。
(各機関の機関管理者に申請。機関管理者不明の場合は事務局に問い合わせください)

※機関登録のみ先に希望される機関は、その旨お知らせください。 研究室・会計責任者は、後日に機関管理者にて登録いただいて結構です。

研究室登録後に、会計責任者が、該当研究室の利用者を登録できます。(4.利用者登録)

  参考:list.gif 登録の流れ(PDF)

 申請方法】

  Eメールでの送付eqnet-office@ims.ac.jp宛)

  リファレンス 新規の機関登録に必要な書類と提出方法 もご参照ください。

2.機関登録(新規)

事務担当責任者(機関管理者となります)を選任し、下記申請書に必要事項をご記入の上、3.研究室・会計責任者登録と一緒に設備ネットワーク事務局宛に申請してください。
新規機関登録時の研究室・会計責任者 登録は、事務局で行わせていただきます。(以降は機関管理者で追加、修正をお願いします。)

申請書(大学・高専・公的研究機関用) 機関登録申請書[Excelファイル]regist_org1 (2023.10.17).xlsx
申請書(民間企業用) 機関登録申請書[Wordファイル]regist_org2 (2023.10.17).docx
※随時受付
※機関登録時には、機関管理者にもユーザーIDの初期パスワード設定メールが送付されますので、必ずパスワード設定とログイン確認を行ってください。機関管理者権限は、利用実績確認や、研究室・会計責任者の追加登録等に必要になります。

3.研究室・会計責任者登録

登録済機関の利用申請者(会計責任者となります)は、下記「申請書(全機関共通)」に必要事項をご記入の上、所属機関の機関管理者宛に申請してください。所属機関の機関管理者が不明な場合は、設備ネットワーク事務局にお問い合わせください。(協議会機関の機関管理者については、連絡先>「機関管理者リスト(協議会機関)」をご覧ください)

機関管理者は、ログイン後、メニューバーの「マスター」→「部局」、「学科・専攻」、「研究室」、をクリックして、それぞれを順番に新規登録を行うことができます。研究室が登録された後に、「ユーザー」をクリックして会計責任者権限をもつユーザーを登録してください。(機関管理者向け簡単マニュアルを参照)

また申請書(全機関共通)EXCELファイルをアップロード(マスター→研究室一括登録)して、「部局」、「学科・専攻」、「研究室」と「会計責任者」を一括で登録できます。(一括登録利用ガイドを参照)

list.gif 簡単マニュアルへのリンク

list.gif 一括登録利用ガイド

※新規機関登録時の研究室・会計責任者 登録は、事務局で行わせていただきますので、「機関登録申請書」と一緒に「研究室・会計責任者登録申請書」を設備ネットワーク事務局宛に申請してください。

申請書(全機関共通) 研究室・会計責任者登録申請書[Excelファイル]regist_lab+kaikei (2019.09.27).xlsx

※会計責任者登録が行われた時点でシステムよりお知らせが届きますので、速やかにパスワードを設定してください

4.利用者登録

会計責任者が、自身の研究室の利用者をシステムから登録してください。会計責任者は、登録した利用者の変更、削除が可能です。また。利用者がユーザーIDやパスワードを忘れた場合の「パスワード変更」処理も可能です。(会計責任者向け簡単マニュアルを参照)

利用者登録時の、「ユーザータイプ」「内部利用制限」については、利用者登録時の注意(内部利用制限、ユーザータイプ)を参照ください。

 ※利用者登録が行われた時点でシステムよりお知らせが届きますので、速やかにパスワードを設定してください。

list.gif 簡単マニュアルへのリンク

↑

お問合せ先
自然科学研究機構分子科学研究所

〒444-8585 愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38番地
大学連携研究設備ネットワーク事務局
電話番号:0564-55-7490
Email:

個人情報保護方針サイトポリシーサイトマップ